生姜糖とクルミのブランデー漬けをいれただけのケーキ

めんどくさい人用のボウル1つ(嘘)でできて焼きっぱなし

材料 16cm平方 1枚分

[A]  生姜糖(乾燥)  100g 、クルミ(ロースト) 100g  、
[B]  薄力粉      130g 、ココア       大3   、ベーキングパウダー 小1/3
 無塩バター   100g 、三温糖 70g  、鶏卵(M) 2個       、 
ブランデー    適宜

 [A]をみじんに刻み、タッパに入れてブランデーに漬け寝かせる。
 必要ならオーブンを170℃で余熱
 
あとは普通に基本的なケーキの焼き方(手抜き)で
1 無塩バターを耐熱容器に入れ500W 30秒程度、電子レンジにかけて柔らかくしてから
  白くなるまで練る。
2 1に数回に分けて 砂糖・溶いた鶏卵を加え ダマにならないように混ぜる
3 2に[A]を加える
4 3に篩った[B]を一揆に入れてざっくりとまとめる
5 型に均して 170℃ 15分くらい 焼成

冷めたほうがおいしい。
ブランデーの風味を生かしたかったら、熱いうちに銀紙で包むとよい
ベーキングパウダー忘れても平気(多少どっしり感がでる)。
甘さ控えめです。


大使閣下の料理人はベトナム編で終わりでちょうど良かった。
信長のシェフは本能寺までやると長いと感じる

コメント

FoD

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索